PR

ライトロード新規カード考察・2024年のライロデッキは一味違う

ライトロード・アテナ・ミネルバ カード

「レガシー・オブ・デストラクション」に収録される【ライトロード】の新規カード達。

見ていくと高品質な新規となっており、従来のライロの弱点をしっかりとカバーしつつ融合を取り入れ、非常にパワフルなカード達となっています。

数々のライトロードが抱えていた悩みもしっかりと解消されています。

スポンサーリンク

《光道の龍》(ドラグーン・オブ・ライトロード)

光道の龍

効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻1500/守1300
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地に「ライトロード」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「光道の龍」以外の「ライトロード」カード1枚を墓地へ送る。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから攻撃力3000/守備力2600のドラゴン族モンスター1体を手札に加える。

辰年という事もあってかドラゴン族の収録が多い「レガシーオブデストラクション」新年からドラゴン達の猛攻が始まりますねぇ。

それはさておき、下級の「ライトロード」ドラゴン、効果を3つ持つ豪勢なモンスター、墓地に「ライトロード」モンスターが存在すれば手札からの特殊召喚が可能、最初動とはなりませんが、墓地肥やしを得意とする【ライトロード】では条件を満たすのは容易。

《光の援軍》があればコストでライトロードモンスターを墓地へ送ってこのカードをサーチすれば特殊召喚条件が整います。

特殊召喚されればデッキから「ライトロード」カードを墓地へ送る事ができ、各種「ライトロード」の墓地へ送られた際の効果を狙って発動させていく事ができます。

「ウォルフ」や「フェリス」といった墓地へ送られると展開できるカードを落とせばそのままエクシーズやシンクロを狙っていく事ができます。

(3)の効果では墓地へ送られると対応ステータスのドラゴン族モンスターをサーチ、《裁きの龍》・《戒めの龍》をサーチって事ですね。

どこから墓地へ送られても発動できるのが心強いです。

《ライトロード・デーモン ヴァイス》

チューナー・効果モンスター
星4/光属性/悪魔族/攻 0/守1700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札から他の「ライトロード」カード1枚をデッキの一番上に戻して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。
(2):このカードがデッキから墓地へ送られた場合、「ライトロード・デーモン ヴァイス」以外の自分の墓地の「ライトロード」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

《暗黒界の術師 スノウ》っぽい人、ライロにジョブチェンジ「ライコウ」に懐かれていたので光に目覚めたのでしょうか。

チューナーであるので各種シンクロ素材として優秀、チューナーは他にも「アサシンライデン」「フェリス」と優秀なカードが多いのでシンクロしたい場合のチューナー被りに注意。

(1)は手札から「ライトロード」モンスターをデッキトップに戻しての手札から特殊召喚、その後の処理としてデッキトップ2枚を墓地へ送ります。

これはもう手札に来てしまった「ウォルフ」や「フェリス」を戻してからトップ墓地送りで呼び出せという事ですね、ライロ使いの長年の悩みが解消される革命的な効果。

(2)の効果はデッキから墓地へ送られると同名以外の「ライトロード」を蘇生《ライトロード・サモナー ルミナス》や《トワイライトロード・シャーマン ルミナス》といった蘇生効果持ちを釣り上げれば更に展開を伸ばしていく事ができ、盤面を強化できますね。

《神光の龍》(エンライトメント・ドラグーン)

神光の龍

融合・効果モンスター
星10/光属性/ドラゴン族/攻3000/守3000
「裁きの龍」+「戒めの龍」
自分のフィールド及び墓地からそれぞれ1体ずつ、上記のカードを除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):自分・相手ターンに1度、2000LPを払って発動できる。
このカード以外のお互いのフィールド・墓地のカードを全て除外する。
(2):自分エンドフェイズに発動する。
自分のデッキの上からカードを4枚墓地へ送る。
(3):このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
自分の除外状態の「裁きの龍」「戒めの龍」を1体ずつ手札に加える。
その後、その2体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。

《裁きの龍》+《戒めの龍》で融合できる新たなエースとなり得るモンスター、光と闇が合わさって最強に見える。

融合モンスターですが、自分フィールドと墓地からそれぞれ1体ずつ指定素材を除外した場合のみの特殊召喚となっています。

片方はフィールドに出しておかないといけないので若干狙っていく必要があります、融合素材両者は墓地や除外のライロモンスターが多いと自己特殊召喚できます、ただし両者共に「ライトロード」名称ではないのでそこは《光道の龍》でしっかりサーチしていきたい所。

(1)の効果はフリーチェーンで2000LPをコストとして支払う事で自身以外のお互いのフィールド・墓地のカードを全て除外する凄まじい破壊力を持つ効果、フリーチェーンはヤバいですってば!

(2)はエンドフェイズに発動する強制効果でのデッキトップ墓地送り、ライトロードならば上ブレも狙えるのでウェルカムな要素。

墓地も除外するので相手の墓地リソースを根こそぎ刈っていき、デッキ次第ではかなりの大打撃を与える事ができます、自分の墓地も飛びますが…新規である《ライトロード・アテナ ミネルバ》と並べればフィールドの「ライトロード」モンスターを除外で巻き込む事がなくなります、相手盤面・墓地を一掃したらそのままフィニッシュに繋げれそうですね。

(3)は相手によって破壊されると除外されている《裁きの龍》と《戒めの龍》を手札に加えた後に特殊召喚する事ができます、召喚条件は無視するので蘇生制限などを気にせずにOKとなっています。

片方を墓地へ送る事ができれば再びこのカードの特殊召喚条件を満たし、おかわりする事ができます。

《ライトロード・アテナ ミネルバ》

ライトロード・アテナ・ミネルバ

シンクロ・効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2800/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合に発動できる。
そのS素材とした「ライトロード」モンスターの数まで、デッキから「ライトロード」モンスターを墓地へ送る(同じ種族は1体まで)。
(2):自分フィールドの「ライトロード」モンスターは効果では除外できない。
(3):自分の墓地から「ライトロード」モンスターを4体まで除外して発動できる。
除外した数だけ自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。

ライトロードのシンクロモンスター、レベル8は召喚しやすいレベルとなっていますね。

素材のライロモンスターの数までデッキからライロを墓地へ送れます、同種族は1体までなのである程度散らす必要がありますが、これも狙ったカードを墓地へ送れるので展開を更に伸ばしていけます。

(2)でライロモンスターは効果で除外されなくなる耐性付与、本人にも適用されます、上述の《神光の龍》の全体除外効果でライロモンスターが巻き込まれなくなるのでデッキをライロで固めると火力・突破力が大幅に上がります。

(3)は墓地からライロモンスターを4枚まで除外する事でその枚数分デッキトップから墓地送り、除外と墓地送りで「ライトロード」と「トワイライトロード」を繋ぐ効果となっています。

《ライトロード・アイギス》

通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「ライトロード」モンスターの数まで、相手フィールドの表側表示カードを対象として発動できる。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):このカードがデッキから墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。

罠カード、ライロモンスターの数まで相手フィールドの表側カードの効果を無効にします、展開がしっかりできていた場合には複数枚の効果無効を行う事ができ、コスパが良好で使いやすい効果となっています。

ただし盤面にライトロードモンスターが0枚だと何も起こせない要素もあります。

(2)はデッキから墓地へ送られるとセット、デッキトップから墓地肥やしを行う過程でめくれてもしっかり活用する事ができ、妨害となってくれるので結構心強いカードとなっていますね。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

こりゃ強そうですねぇ「カオス・ルーラー」はそりゃ許されないですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました