PR

【R-ACE(レスキュー・エース)】拡張次第で伸びそう遊べそうな良テーマ

R-ACEタービュランス デッキ解説

デッキビルドパック「アメイジング・ディフェンダーズ」で個人的にイチオシなテーマ【R-ACE(レスキュー・エース)】

テーマ内での制圧カードの少なさがネックですが、アド取りや各モンスターの性能はしっかりしているので補えば十分強いテーマですね。

展開系のデッキでは無いので回しやすいのもポイント。

スポンサーリンク

モンスターの質の高さが売り・実力がしっかりしている

R-ACEタービュランス

《R-ACEタービュランス》

効果モンスター
星9/炎属性/機械族/攻3000/守3000
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から「R-ACE」カード2枚を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「R-ACE」速攻魔法・通常罠カードを4枚まで選んで自分フィールドにセットする(同名カードは1枚まで)。
(3):自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

エースポジションとなってくれるのが「タービュランス」特殊召喚条件も緩めとなっていますが2枚とはいえ除外するカードはしっかりと考えたいところ。

効果として(2)はデッキから4枚までカテゴリの速攻魔法・通常罠をセットと破格のアドバンテージを得る効果、セットなので《灰流うらら》にも引っかかりません。

相手効果によりフィールドから離れると1枚破壊と自身が除去されても盤面に干渉できます。

EXデッキのモンスターではないのでバウンスなどで手札に戻った場合でもこの破壊効果は適用されます、ですがデッキバウンスでは反応はしません。

《R-ACEファイア・エンジン》

R-ACEファイア・エンジン

効果モンスター
星7/炎属性/機械族/攻2500/守2500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「R-ACEファイア・エンジン」以外の「R-ACE」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地からレベル4以下の「R-ACE」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

とにかく展開関連の効果を詰め合わせたモンスター。

「R-ACE」の展開に反応して自身を特殊召喚、相手フィールドにモンスターが特殊召喚されれば「R-ACE」を様々な場所から特殊召喚。

自身も展開しやすく、更に相手に反応して後続を呼んでくれるので盤面にモンスターをしっかりと供給してくれます。

《R-ACEファイア・アタッカー》

効果モンスター
星6/炎属性/機械族/攻2200/守2200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「R-ACEファイア・アタッカー」以外の「R-ACE」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):ドロー以外の方法で相手の手札にカードが加わった場合に発動できる。
自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。

「ファイア・エンジン」と同じ特殊召喚効果、これにより1体の展開から手札次第で連鎖していく事ができます。

相手のサーチなどに反応して2ドロー1ディスカード、純粋にアド・手札増強に繋がるので置いてあるだけで仕事をします。

手札に加わればトリガーを引けるので何気にメインデッキモンスターなどのバウンスでも反応します。

《R-ACEインパルス》

R-ACEインパルス

効果モンスター
星3/炎属性/戦士族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
相手フィールドの攻撃力が一番高い効果モンスター1体を選ぶ。
このターン、そのモンスターはフィールドで発動する効果を発動できない。
(2):相手がフィールドのモンスターの効果を発動した時、手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。
デッキから機械族の「R-ACE」モンスター1体を特殊召喚する。

下級戦士族は相手モンスター効果発動に対応して展開効果を持っています、「インパルス」は機械族の「R-ACE」をリクルートできます。

レベルを問わないので大型をドンと展開する事が可能。

「エアフォース」「イントルーダー」は機械族縛りがありませんが展開は手札・墓地からになります。

魔法・罠は最低限の効果を持っている・フィールド魔法は詰め込み系

ALERT!

魔法・罠は昨今の制圧・妨害としては物足りませんが、最低限の効果は持っているといった印象です。

速攻魔法からは《ALERT!》によるサルベージorサーチ、《RESCUE!》による蘇生があり、「タービュランス」でデッキからセットしてから更にアドを稼ぐ事ができます。

通常罠からは《EXTINGUISH!》による効果破壊での除去、《CONTAIN!》による攻撃不可と効果無効と妨害に長けています。

「タービュランス」で4枚セットしたり「ハイドラント」でセットしたターン使えたりするのでそりゃ激強にするわけにはいきませんよね…

《R-ACEヘッドクオーター》

フィールド魔法
(1):相手フィールドにモンスターが存在する限り、自分フィールドの「R-ACE」モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。
(2):自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「R-ACE」モンスター1体を召喚できる。
(3):1ターンに1度、自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、「R-ACE」カード4枚を対象として発動できる。
そのカードをデッキに戻してシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。

攻守500アップと高い上昇量を誇るフィールド魔法。

更に「R-ACE」召喚権が1度追加、墓地・除外されている「R-ACE」カード4枚をデッキに戻して1ドローと有用な効果がモリモリ。

除外からも戻せるので「タービュランス」の特殊召喚の為に除外したカードを戻せます。

4枚と中々多めに戻す必要があるので墓地がそれほど肥えていない時点だと墓地リソース・手札と相談ですね。

拡張要素・EXデッキを利用するかメインギミックを増強するか

セリオンズ“キング”レギュラス

《セリオンズ“キング”レギュラス》

効果モンスター
星8/地属性/機械族/攻2800/守1600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは機械族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):相手がカードの効果を発動した時、自分の手札・フィールドから「セリオンズ」モンスターカード1枚を墓地へ送って発動できる。
その効果を無効にする。
(3):このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の(2)の効果を得る。

メインデッキでの補強要素としては【セリオンズ】から《セリオンズ“キング”レギュラス》を持ってくれば制圧をプラス1する事ができますね。

戦士族対応の《セリオンズ“ブルズ”アイン》も良いのですが破壊効果よりかはやはり無効効果を優先したい所ですが、「セリオンズ」側のシナジーも考慮すると1枚くらい入れておくと良さそう。

《ホップ・イヤー飛行隊》

ホップ・イヤー飛行隊

チューナー・効果モンスター
星2/風属性/獣族/攻 300/守 600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手メインフェイズに、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、そのモンスターとこのカードのみを素材としてS召喚する。

【R-ACE】は召喚制約が一切付かないテーマなのでEXデッキ利用もやりたい放題です。

シンクロを使う場合に有用なのが「ホップイヤー」相手ターンにシンクロ召喚が可能、「R-ACE」達のレベルもバラけているので様々なシンクロモンスターに対応、ただしレベル8が居ないので《フルール・ド・バロネス》を直接は無理ですが《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》を経由すれば可能となります。

チューナーを追加するならば疑似チューナーですが一緒に再録された《焔聖騎士-リナルド》と「デュランダル」など装備魔法をセットで投入すると良さそう。

《I:Pマスカレーナ》《閉ザサレシ世界ノ冥神》

閉ザサレシ世界ノ冥神

リンク召喚もお手の物、高リンクを狙うには少々大変な部分もありますが「マスカレーナ」と「冥神」のセットを採用して相手モンスターも素材化してリンクするのもアリ、「R-ACE」は相手ターン中に展開できるので調整して狙いやすい部類かと。

他にも小回りの効くリンク2辺りが使いやすそうです。

炎属性を活かした《灼熱の火霊使いヒータ》《ドリトル・キメラ》や《ユニオン・キャリアー》などが使いやすそうですね。

捲りに特化したり汎用足したり

制圧が苦手ならば無理に伸ばしても中途半端…ならば捲りに特化するのもありですね。

《ラーの翼神竜-球体形》や《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》《サンダー・ボルト》…先日捲りについて記事にしたのでよろしければどうぞー。

炎属性統一を貫くのであれば《御前試合》もいいですねぇ。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

安いですし新規も望めそうですし…良いテーマですねぇ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました