PR

《幻禄の天盃龍》《燦幻開花》新規登場により更に躍進しそうな【天盃龍】

遊戯王

ジワジワと評価を上げ、気付けば環境クラスのデッキとなった【天盃龍】ですが「インフィニット・フォビドゥン」にて新規を獲得し、さらなる飛躍を見込めそうですね。

スポンサーリンク

《幻禄の天盃龍》(げんろくのてんぱいりゅう)

効果モンスター
星3/炎属性/ドラゴン族/攻 0/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。
このカードをチューナー扱いで特殊召喚する。
その後、このカードのレベルを1つ上げる事ができる。
(2):自分・相手ターンに、このカードをリリースして発動できる。
デッキから「幻禄の天盃龍」以外の「天盃龍」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。

天盃龍おなじみのレベル3炎属性ドラゴン。

非チューナーとなっていますが、ドロー以外で手札に入るとチューナーとして特殊召喚できます、サーチで手札に加える手段としては《燦幻開門》や《盃満ちる燦幻荘》があり、これらもパイドラにてサーチができるので展開の安定力がググっとアップしますねぇ。

②の効果はフリーチェーンで自身をリリースしてのリクルート、特殊召喚時にアドを稼ぐパイドラやファドラと入れ替わる事で展開力アップ・手札増強ができます、フリチェなのも頼もしい。

発動後にドラゴン族のみの特殊召喚制約があるので、そこにはドラゴン族主体のデッキとは言え注意が必要、展開ルートや打開札的に厳しい場合は制約を回避するために相手ターン発動も視野に入りますね。

《燦幻開花》(さんげんかいほう)

通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドのモンスターがドラゴン族・炎属性のみで、相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合に発動できる。
このメインフェイズを終了する。
(2):3回以上攻撃宣言された自分・相手ターンに、墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分は1枚ドローする。
その後、手札から「天盃龍」モンスターを任意の数だけ特殊召喚できる。

新規の罠カードですね、罠カードとなるとある程度のパワーが無いと採用されづらい環境ですが、効果としてはメインフェイズを終了させるというバトルフェイズに展開を行うテーマの方向性にピッタリの効果。

自分メインフェイズと終了させても旨味は少なめ、墓地効果を使っていきたい場合になりますかね、基本相手ターンに発動してメインフェイズをシャットダウンしてしまう戦法での活用かと、ただ相手フィールドの方がモンスターが多くないと発動できないのである程度相手が展開してからになる事が多そうです。

②の墓地除外しての効果は1ドローした後に手札から天盃龍を好きなだけ特殊召喚、まず1ドローが付いているだけで強いですね。

発動条件としては3回以上の攻撃宣言が必要、攻撃宣言は自分でも相手でもOKで連続攻撃がメインの戦法である天盃龍としては自分からは達成が容易、相手のバトルで発動する場合は攻撃を強制させる《燦幻超龍トランセンド・ドラギオン》が居れば相手盤面次第で達成可能。

総じて発動条件にクセがありますが、その分リターンが大きめですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました