今回の優勝デッキピックアップは【エンディミオン魔術師】
中々に面白そうな組み合わせですねぇ、【エンディミオン】はテキストとカウンターが複雑で大変だった思い出が蘇ります。
ギミックのバランスがとても良くなる
「エンディミオン」と「魔術師」の混合デッキ、「魔法使い族」「ペンデュラム」という共通点によるデッキの融合度が高いですねぇ。
しかし緩和によって《虹彩の魔術師》《EMドクロバット・ジョーカー》《調弦の魔術師》が3積み勢揃いはやはり圧巻ですね、あとは「ダークヴルム」が緩和されれば…!
《創聖魔導王 エンディミオン》など「エンディミオン」はテキスト把握が大変かつ魔力カウンターの管理もあるので慣れないと大変なテーマですね。
《創聖魔導王 エンディミオン》
ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/魔法使い族/攻2800/守1700
【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの魔力カウンターを6つ取り除いて発動できる。
Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
その後、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカードの数まで、フィールドのカードを選んで破壊し、破壊した数だけこのカードに魔力カウンターを置く。
【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。
自分フィールドの魔力カウンターが置かれているカード1枚を選んで持ち主の手札に戻し、その発動を無効にし破壊する。
その後、手札に戻したそのカードに置かれていた数だけ魔力カウンターをこのカードに置く事ができる。
(2):魔力カウンターが置かれているこのカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
(3):魔力カウンターが置かれたこのカードが戦闘で破壊された時に発動できる。
デッキから通常魔法カード1枚を手札に加える。
最上級ですがペンデュラム召喚以外でもPゾーンからの展開手段を持つカード。
魔法・罠に対して発動無効にして破壊というカウンター効果持ち、更に魔力カウンターが乗っていれば対象耐性と効果破壊耐性が付き、非常に堅牢になります。
《紫毒の魔術師》の破壊などを織り交ぜてかなり器用に立ち回れそうです。
《闇のデッキ破壊ウイルス》
通常罠
(1):自分フィールドの攻撃力2500以上の闇属性モンスター1体をリリースし、カードの種類(魔法・罠)を宣言して発動できる。
相手フィールドの魔法・罠カード、相手の手札、相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、その内の宣言した種類のカードを全て破壊する。
サイドデッキからは《闇のデッキ破壊ウイルス》が採用されています、触媒に困る事のないデッキで今流行りどころだと【ルーン】や【ラビュリンス】なども睨む事ができます。
コメント