環境はどんどん【スプライト】に染まっていっていますね。
今回は1デュエル制の公認大会で優勝した【エクソシスター】にフィーチャー。
【六花】や【斬機】も入賞報告もあり『パワー・オブ・ジ・エレメンツ』は本当に影響力が凄まじいパックとなっていますね。
メインの《御前試合》がいい仕事しそう


かなりオーソドックスな構築でかなり純な【エクソシスター】の形ですね。
メインデッキから3積みされている《御前試合》がいい仕事をしてくれそうです。
永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いのフィールドにそれぞれ1種類の属性のモンスターしか表側表示で存在できない。
お互いのプレイヤーは自身のフィールドの表側表示モンスターの属性が2種類以上の場合には1種類になるように墓地へ送らなければならない。
メインとEXがほぼ光属性なので自分への影響はかなりすくなめ。
多彩な属性を扱う相手にはかなり刺さるカードをメインから上手に活用する事ができます。
属性がバラけやすくなる勇者ギミックなど各「出張ギミック」を採用しているデッキによく効きそうですね。
強力な新規カード達

新規では《エクソシスター・マルファ》のカードが墓地から離れた場合の重ねてエクシーズ効果が相手依存になっていないのでとても能動的に展開できるようになったのは革命的ですね。
また3積みされている同じく新規の《エクソシスター・リタニア》も1枚除外+エクシーズ召喚か2枚除外が可能と場面に合わせた動きができる強力な罠カードになっています。
EXデッキからは「未来龍皇」が採用されており、展開補助として《ガガガガマジシャン》とセットで採用されています。
またエクシーズデッキで見ない事はほぼ無い「アーゼウス」も配備。
ランク4に重ねてエクシーズできる《旋壊のヴェスペネイト》も採用されており戦闘能力・リカバー能力を高めています。
コメント
ヴェスペネイトの上にアーゼウス重ねられませんよ…
召喚したターン素材化できませんでしたね、修正しておきます失礼しました(汗)