『プリズマティックアートコレクション』に収録されるイラスト違いのカードが公表されました。
海外で発売された『マキシマムゴールドコレクターセット』にて収録されたイラスト違いが日本語版での登場となります。
その他に歴代主人公のカード達も『20th アニバーサリーデュエリストボックス』で収録されたイラストで登場します。
HERO好きなので「エアーマン」のイラスト違いが個人的に欲しい所です(ΦωΦ)

クマが居ないアポロウーサ・戦闘力に問題なかった!
「イラスト違いで再録されるカード」
《幻創龍ファンタズメイ》
《ドロール&ロックバード》
《E・HERO エアーマン》
《召喚師アレイスター》
《ヴァレルソード・ドラゴン》
《召命の神弓-アポロウーサ》
《ブラック・マジシャン》
《E・HERO ネオス》
《スターダスト・ドラゴン》
《No.39 希望皇ホープ》
《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》
《デコード・トーカー》
「アポロウーサ」のクマが居ない…でも美しいのでヨシ!( ・`д・´)
それはともかく、私としてはOCGを始めてずっと使ってる【HERO】から「エアーマン」が欲しいですねぇ、やはり縁が深いカードのイラスト違いは嬉しい物ですね(*’ω’*)
マッシブな感じもHEROらしくていいかなぁ、と。
「アレイスター」のイラスト違いは規制されないのかそれとも都合上なのか…勘ぐってしまう所ですが一緒に《召喚魔術》の再録も望まれるやも。《暴走魔導陣》が光るのもイイかもですね(*’ω’*)

《ヴァレルソード・ドラゴン》はアニメのシーン再現でしょうか。
ともあれ遊戯王はもっとイラスト違いをやっていっていいと思いますねぇ(*’ω’*)
コメント