次期環境【電脳堺】を考える・ハンデス?相剣?勇者?

広告

「V.F.D.」禁止がかなり痛手となるテーマ【電脳堺】ですが、持ってる身としても流石に覚悟していたし妥当と思います。

しかしながら当然デッキパワー、特に先攻時は落ち込みます。そこでこれから【電脳堺】これからどうするかを考えていきます。

自力での展開力は残っている

広告

規制されたのはあくまで「V.F.D.」でありメインからのギミックには規制がかかっていないので軸足を変えて行く事がベターかと。

考えられる型をいくつか挙げていきます。

「ガトムズ」と「エンタープラズニル」でハンデス

シンクロ・効果モンスター
星9/地属性/獣戦士族/攻3100/守2600
チューナー+地属性モンスター1体以上
(1):自分フィールドの「X-セイバー」モンスター1体をリリースして発動できる。
相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。

地属性指定がありますがチューナー同士でもシンクロ召喚可能なレベル9、チューナー同士でもいいのはミスなのか傭兵部隊だから付く先を選ばないというトップデザインなのか。

ともかく自身をリリースして1ハンデス、そして《浮鵺城》で蘇生すればターン1ではないので再びハンデスもしくは「エンタープラズニル」をエクシーズ召喚。

エクシーズ・効果モンスター
ランク9/風属性/機械族/攻2900/守2500
レベル9モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールドのカード1枚を選んで除外する。
●相手の手札をランダムに1枚選んで除外する。
●相手の墓地のカード1枚を選んで除外する。
●相手のデッキの一番上のカードを除外する。

こちらでは除外でハンデスできる以外にも各ゾーンを除外範囲としており、対応力が高いです。フィールドのカード除外も対象を取らないので強烈。

更に《三戦の才》なども採用しておくとハンデス度が高まります。

「V.F.D.」とは違うアプローチで相手を攻めていくわけですね。2ハンデスの強さは中々に厄介そうです。

【相剣】と混合デッキにする

幻竜族シナジーができる【相剣】との混合。個人的に1番好きなプランです。

「電脳堺」が「相剣」の弱点を補ってくれたり除外によるシナジーも発生する美味しい話なプラン。

「龍淵」からの「バロネス」により天敵である「ニビル」をケアする事ができるのが魅力。

またシンクロモンスターが存在すれば《龍相剣現》が幻竜族サーチまでアクセス範囲が広がるのも良いですねぇ。

各種「相剣」シンクロモンスターもお強いですし。

まだ広がる世界【電脳堺相剣】も登場|電脳堺での「相剣」パーツ役割

流行りの【勇者】ギミックも搭載可能

《聖殿の水遣い》がレベル3なので「娘々」の特殊召喚条件を満たす事ができます。そこから「勇者」ギミックで動ける様になるので「グリフォンライダー」で1妨害プラスする事が可能。

EXデッキを圧迫しない出張なので上述の「ガトムズ」を採用したハンデスプランも取り入れる事ができます。

しかし【勇者】は本当に色々考えられますねぇ。買うタイミングを逃してしまった(汗)

「デスフェニ」に頼る

現在環境デッキのほとんどに採用されている「デスフェニ」出張も視野。

もう雑に強くてあまり言う事が(汗)

展開型デッキなので「ディナイアルガイ」と「ディボリックガイ」を素材にするのも低予算かつレベルも3・6と噛み合うのでオススメです。

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール