今週に発売を控えている『プリズマティックアートコレクション』
現在判明している収録枠的に再録が望まれている高額カードがアレもコレもという訳にはいかなさそうですねぇ。
今回は今までの「レアリティコレクション」と違いコレクターに対して強く訴えている商品の様にも個人的に感じています。
「セレーネ」「ジャガーノートリーベ」「ガーデンローズメイデン」

上記に加えて《トロイメア・ユニコーン》や《I:Pマスカレーナ》などなど再録を望む声が多いカードは結構ありますねぇ(^o^;)
流石にこれら全部再録はなさそう、1、2種類は有り得そうですが、コロナ禍で厳しいショップにも再録盛り沢山でダメージに成りかねないご時世ですしねぇ…
上述のカードは採用される各デッキでは非常に活躍しているカードなので(だから高額なのですが)いずれ再録はやはりしてほしいですね。
今回が個人的にコレクター向け要素を強めに感じるので他の形での再録チャンスの用意があるのでしょうか?他にもまだまだ再録して欲しい所はありますからねぇ(各種年末BOXのカードなど)
プリシクの封入率もだけどノーパラの封入が気になる

パック名にも関している「プリズマティックシークレットレア」の封入率がやはり話題になりますよね、1箱に1枚は入っていそうとかカートンに2、3枚とか様々な憶測が飛び交っております。
ただ個人的に一番気になっているのは27種あるノーマルパラレル。
「レアコレ」ならばノーマル汎用も絶対光っていたのですが、ノーパラが存在して種類も27種、1パックあたりの封入率が気になりますね。
4枚入り300円(税抜)なのでスーパー以上は流石に確定だと思いますが、残りの3枚がどういった基準で封入されるのか…またノーパラのカードにはプリシク・シークレットは存在しますがウルトラ・スーパーにはならないのでノーパラ汎用枠を全部シク以上で統一は中々にしんどそうですね。
コメント