PR

遊戯王OCG・2024年1月初期環境・【炎王スネークアイ】一強環境に見るサイドデッキ

魔封じの芳香 etc

遊戯王OCG・2024年1月初期の環境図は【炎王スネークアイ】が抜きん出ている様相を呈しています。

そういった一強環境になるとミラー戦が多発するのは必至、そういう事で大きく変わってくるのがサイドデッキ、ミラー戦多発で相手も同じデッキならばお互いに対策を差し合う形となりますね。

そういった最近のサイドデッキに多く採用されいているカードを見ていきましょう。

スポンサーリンク

記事について・2024年1月初期環境のサイドデッキ事情が分かる

魔封じの芳香

2024年がスタートして24/1リミットレギュレーション改訂が適用された環境。

環境初期なので分かりやすく強い【炎王スネークアイ】が台頭し、大きくシェアを伸ばしている状態でのサイドデッキの変化について。

主にこの環境で顔を表しだしたカードを中心に解説。

《コズミック・サイクロン》

速攻魔法
(1):1000LPを払い、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。

除外による魔法・罠カードの除去カード、昨今の遊戯王のテーマ魔法・罠は基本墓地から除外しての効果を持っているので時代的に考えると除外しての除去をしたいですね。

環境において除外したいカードの標的となっているのが《“罪宝狩りの悪魔”》や《原罪宝-スネークアイ》といった「スネークアイ」の魔法カードといった所です、墓地から除外する事でアドをしっかりと稼ぐこれらのギミックですが、除外しても除外状態からデッキに戻せるので完全に止める事はできません、ただし大分鈍化させる事が可能。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

多く面を取れる《ハーピィの羽根帚》も強いのですが墓地効果が多い昨今で除外するサイクロンはメリットが非常に高いです。

《コズミック・サイクロン》を探す

《魔封じの芳香》

魔封じの芳香

永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いに魔法カードはセットしなければ発動できず、
セットしたプレイヤーから見て次の自分ターンが来るまで発動できない。

魔法の発動を遅らせる事ができる罠カード、ついでにペンデュラムが機能不全を起こすので【覇王魔術師】がかなり厳しいメタゲームになっています。

現在流行している《魂の解放》といったクリティカルなサイドデッキから投入される魔法に待ったをかける目的での投入が多数となっています。

セットしている内に同じくサイドインした《コズミック・サイクロン》や《ハーピィの羽根帚》《大嵐》で薙ぎ払う形ですかね。

各種メインデッキからのギミックで破壊するも良しです、1ターン遅れてとはいえやはり発動させないのがジャスティス。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

環境によって大きく採用が左右されますが、採用できる環境だと強力さに打ちのめされるカード。

《魔封じの芳香》を探す

《幻創龍ファンタズメイ》

ファンタズメイ

効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がリンクモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、自分は相手フィールドのリンクモンスターの数+1枚をデッキからドローし、相手フィールドのリンクモンスターの数だけ自分の手札を選んでデッキに戻す。
(2):自分フィールドのモンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

環境を見るとエクストラデッキはリンク召喚が多い環境、そうなると出番が回ってくるのが「ファンタズメイ」状況によっては大きくデッキを掘り返す事ができ、手札増強能力が高いです。

有効となる相手だとサイドデッキから入れたカード達を引き当てる確率を上げてくれます、サイドインしたカードを引ける・引けないはマッチ戦において勝率が大きく変わっていきますからね。

そこへ攻撃力2400のモンスターが追加でき、モンスターを対象とする効果から守る事ができるのでかなり美味しい話。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

リンク召喚が多めになるならば積み得感のあるカード、それでもメインに入れるのは勇気がいりますけれどね。

《幻創龍ファンタズメイ》を探す

《魂の解放》

魂の解放

通常魔法
お互いの墓地のカードを合計5枚まで選択し、そのカードをゲームから除外する。

墓地のカードを5枚まで除外する通常魔法、効果は絶大ですが通常魔法という事でフリーチェーンで差し込める《D.D.クロウ》や《墓穴の指名者》などに差をつけられていたカード。

墓地対策は速さも重要ですからねぇ、しかし現在の【炎王スネークアイ】環境では枚数を多く除外したくなる状態、そこでお声がかかったのがこのカードといった感じ。

昔からあるカードですが、ここに来て注目度がとても上がっています。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

遊戯王を始めた時にコレを見て「つよっ!」と思って採用されてないのを不思議に思った経験があります。

《魂の解放》を探す

《アーティファクト-ロンギヌス》

ロンギヌス

効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻1700/守2300
(1):このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。
(2):魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このカードを特殊召喚する。
(3):相手ターンに、手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。
このターン、お互いにカードを除外できない。

除外カードがマシマシになっているサイドプランが多いならそれを乗り越えようとするカード。

除外→除外封じとサイドデッキでの思惑が交差する環境となっています。

フリーチェーンでリリースすればカードの除外ができなくなるので決定打になりかねない時にこの槍を使いましょう、ただリリースして発動で効果処理時に墓地にあるので《墓穴の指名者》などに注意。

逆に《墓穴の指名者》にチェーンして使う事で除外を封じるプレイもでき「メタカードVSメタカード」といった図式ができあがっています、こういった例は過去にも「ロンギヌス」が流行る度にありますね。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

墓地除外に対する除外封じ、こういったメタとメタによりグルグルゲームが回るのがサイドデッキの醍醐味。

《アーティファクト-ロンギヌス》を探す

コメント

タイトルとURLをコピーしました