リリースによる除去モンスターの中で今話題となっているのが《サタンクロース》カード的には「壊獣」元祖であり扱いにくさが少々ありますが【ピュアリィ】では上手に使えるので話題となっています。
【ピュアリィ】も今期環境で増えてきてますしねぇ、研究も更に進んでいきそうです。
守備表示で出せる
《サタンクロース》
効果モンスター
星6/光属性/悪魔族/攻1200/守2500
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールドに守備表示で特殊召喚できる。
(2):このカードがこのカードの(1)の方法で特殊召喚に成功したターンのエンドフェイズに発動できる。
この効果を発動したプレイヤーはデッキから1枚ドローする。
「壊獣」との主な違いは「守備表示」で特殊召喚される事、それと(2)のエンドフェイズにこの効果を発動したプレイヤーが1ドロー。
1ドローは基本的に相手に与えかねないので「壊獣」登場後は実質下位互換的なポジションでした。
また守備表示で特殊召喚なので攻撃する際も守備2500とダメージを通しにくいのもネックの1つ。
【ピュアリィ】で「ハッピーメモリー」連続攻撃
《ピュアリィ・ハッピーメモリー》
速攻魔法
(1):フィールドのカード1枚を選び、そのカードは次のターンの終了時まで1度だけ効果では破壊されない。
さらに、以下の効果を適用できる。
●自分の手札を1枚選んで捨て、デッキからレベル1の「ピュアリィ」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードを素材として持っている「ピュアリィ」Xモンスターは以下の効果を得る。
●このカードは、このカードがX素材として持っている
「ピュアリィ・ハッピーメモリー」の数+1回まで1度のバトルフェイズ中にモンスターに攻撃できる。
《サタンクロース》を相手に送りつけてからのキーパーツ。
素材として持っている「ピュアリィ」が「ハッピーメモリー」の数+1回の連続攻撃が可能となります。
《エピュアリィ・ハピネス》
エクシーズ・効果モンスター
ランク2/光属性/天使族/攻2000/守 100
レベル2モンスター×2
(1):このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。
デッキから「ピュアリィ」カード1枚を手札に加える。
このカードが「ピュアリィ・ハッピーメモリー」をX素材としている場合、フィールドの表側表示モンスター1体を選んで攻撃力を半分にできる。
(2):自分が「ピュアリィ」速攻魔法カードを発動した時に発動できる。
フィールドのそのカードを下に重ねてX素材とする。
その後、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで持ち主の手札に戻す事ができる。
この効果は1ターンに3度まで使用できる。
《エピュアリィ・ハピネス》ならば連続攻撃によりデッキから「ピュアリィ」カードをサーチしていく事ができます。
サーチにターン1がなく「ハッピーメモリー」にターン1が無いので守備表示で展開した《サタンクロース》に反射ダメージ覚悟で攻撃し「ピュアリィ」カードをX素材として沢山付ける事ができます。
そこから重ねての「アーゼウス」が非常に強力。
これが攻撃表示でしか出せない「壊獣」では行えない差別化ポイントとなります。
素材を足す過程で相手の魔法・罠もバウンスする事ができるので着地も比較的安全に行う事ができます。
《エピュアリィ・ビューティ》
エクシーズ・効果モンスター
ランク2/水属性/天使族/攻1600/守1100
レベル2モンスター×2
(1):1ターンに1度、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
このカードが「ピュアリィ・プリティメモリー」をX素材としている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):自分が「ピュアリィ」速攻魔法カードを発動した時に発動できる。
フィールドのそのカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。
その後、相手フィールドのモンスター1体を選んで表示形式を変更できる。
この効果は1ターンに3度まで使用できる。
横並びの際、最後の攻撃時に「ビューティ」で攻撃表示にして沈めるといったプランが取れ、モンスターを残さず《サタンクロース》の1ドローも許さない形も取れます。
どこまで相性いいんだ…
【ピュアリィ】で相性の良いカードその2《救いの架け橋》
《救いの架け橋》
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれデュエル中に1度しか適用できない。
(1):フィールドのレベル10以上のモンスターの種族が2種類以上の場合に発動できる。
このカード以外のお互いの手札・フィールド・墓地のカードを全て持ち主のデッキに戻す。
その後、お互いにデッキから5枚ドローする。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「宝玉獣」モンスター1体とフィールド魔法カード1枚を手札に加える。
【宝玉獣】のカード、効果はそれぞれデュエル1が付いているカードとなっています。
使用するのは(2)の効果、主に《おろかな副葬》で直接デッキから墓地へ送り込みます。
手札に来てしまっても各種「ピュアリィ」速攻魔法のコストとして墓地へ送り込むのは簡単です。
「宝玉獣」と「フィールド魔法」のサーチ効果、【ピュアリィ】使用でフィールド魔法はもちろん《ストレイ・ピュアリィ・ストリート》をサーチ。
《ストレイ・ピュアリィ・ストリート》
フィールド魔法
(1):自分フィールドの「ピュアリィ」モンスターは特殊召喚されたターンには相手の効果の対象にならない。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の「ピュアリィ」Xモンスターが相手によってフィールドから離れた場合に発動する。
自分のデッキ・墓地からレベル1の「ピュアリィ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
(3):お互いのエンドフェイズに、フィールドの「ピュアリィ」Xモンスター1体を対象として発動できる。
自分のデッキ・墓地から「ピュアリィ」速攻魔法カード1枚を選び、そのモンスターの下に重ねてX素材とする。
そして「宝玉獣」からは《宝玉獣 コバルト・イーグル》が有力候補となっています。
《宝玉獣 コバルト・イーグル》
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1400/守 800
(1):1ターンに1度、自分フィールドの「宝玉獣」カード1枚を対象として発動できる。
その自分の「宝玉獣」カードを持ち主のデッキの一番上に戻す。
(2):表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
基本的にサーチ先を素引きしてしまった場合のケアができるので採用されています。
引いてしまうと《救いの架け橋》の(2)が発動できなくなってしまいますからねぇ。
素引きした場合には召喚して(1)の効果で自身をデッキに戻せば良い、という事ですな。
サーチ後は「ピュアリィ」速攻魔法のコストとなってくれます、基本的に1枚でフィールド魔法とコストを確保できるアドバンテージ獲得源として優秀ですね。
コメント
サタンクロースの1ドローがなぜ相手が引くんだ?
この効果を使用したプレイヤーとあるから自分が引くんだろ?
1の効果発動のことじゃないのか!
2の効果発動を宣言するだけで1ドローってことか!