「遊戯王OCGタイムズ」で公表された「ファントム・ナイトメア」に収録される新たなリンクモンスター《賜炎の咎姫》2023年の春辺りから猛烈にプッシュされている炎属性を更に推す形となる効果を持つカードとなっています。
《賜炎の咎姫(しえんのとがひめ)》

リンク3モンスターで炎属性・悪魔族となっています。
攻撃力も2700あるのでアタッカーとしても活躍を見込める数値となっています。
リンクマーカーは下方面に向いており扱いやすい位置となっていますね、素材に関しては「効果モンスター2体以上」と緩い素材指定となっています。
効果は贅沢に3つ、1つ目の効果は自身がモンスターゾーンに存在する限り炎属性しか特殊召喚できない縛りの発生、基本デメリットですので運用は「炎属性」主体のデッキとなりそうですね。
(2)の効果は墓地から炎属性モンスターを蘇生、種類や効果無効など属性以外を一切問わない蘇生となっており、炎属性デッキでは強力な蘇生効果となっています。
このカードをリンク召喚して蘇生すればそのままリンク4モンスターまでたどり着く事ができます。
《賜炎の咎姫》自体が自己蘇生効果を持っているので雑に素材として使っていく事ができます。
しかし炎属性縛りなので汎用性も考えると対応するリンク4は《揚陸群艦アンブロエール》辺りがベターでしょうかね。
リンク3以下にまつわる効果が多いので相性が良いです。
《揚陸群艦アンブロエール》

【R-ACE】などでは「タービュランス」や「プリベンター」といった大型モンスターの蘇生が可能。
またペンデュラム特権とも言えるリンク2モンスター《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》を使い回せるのも魅力的、何気に「エレクトラム」の自分フィールドのカードを破壊してEXデッキ表側カードの回収はターン1が付いていませんしね。
【炎王】でも炎属性主体デッキなので活躍が見込まれますし【サラマングレイト】でも活躍できそうと今の炎属性はとても熱い。
(3)の効果は墓地に存在すれば相手の特殊召喚を発動条件として、自分の炎属性モンスターと相手モンスターをそれぞれ破壊して、その後に自己蘇生。
《ピットナイト・アーリィ》

炎属性リンクモンスターで相性が良いのが《ピットナイト・アーリィ》戦闘・効果で破壊されるとエンドフェイズに自己蘇生が可能です。
つまりは「咎姫」の墓地効果で破壊して蘇生条件を満たす事ができます。
また「咎姫」で蘇生しても良しですね「咎姫」のリンク召喚素材として適任じゃないでしょうか。
前述の《揚陸群艦アンブロエール》とも好相性で蘇生と破壊で結構ぐるぐる巡りますね。

以前から存在は確認されていたカード、マスターデュエルでもすぐに実装されるそうです。単純にカードパワーが高いので炎属性デッキが更にテコ入れによって強力になりそうですね。
コメント