「プレミアムパック2022」で登場した爬虫類族デッキ用の永続罠《毒蛇の怨念》
デメリットが中々にキツイので爬虫類族専用構築のカードとなりますが緩い条件でアドバンテージを稼ぐ事ができる1枚です。
爬虫類族が墓地へ送られると下級をリクルートできる

《毒蛇の怨念》
永続罠 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、爬虫類族以外の自分のモンスターは、攻撃できず、効果を発動できない。 (2):自分フィールドの表側表示の爬虫類族モンスターが、戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキからレベル4以下の爬虫類族モンスター1体を特殊召喚する。 (3):魔法&罠ゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。 除外されている自分の爬虫類族モンスターを全て墓地に戻す。
デメリットが重すぎて専用デッキになるカードかと「爬虫類族」中心のデッキでもEXに他種族が入る場合も当然多いのでその場合は自分で除去できる手段も用意するのが吉かと。
恒久的なリクルートは相手からすればマスト除去となりそうですな。
このカードで受けるデメリット、自分の爬虫類族以外のモンスターは攻撃不可・効果発動不可と重めのデメリット。
ただし永続効果は適用する事が可能。
下級の爬虫類族をリクルートする効果、トリガーが自分の爬虫類族が戦闘破壊・墓地へ送られた場合と非常に緩いのがポイント。
シンクロ・リンク召喚などでも発動する事ができ、リクルートされたモンスターに効果無効などのデメリットなども一切無し。
相手の戦闘で突破されても下級を呼び込む事ができます。

このカードが破壊されると除外されている自分の爬虫類族が全て墓地へ戻ります。
このカードのデザインモチーフである《毒蛇王ヴェノミノン》《毒蛇神ヴェノミナーガ》で爬虫類族を除外するのでそこを補助する形となる効果でしょうか。
また墓地依存する爬虫類族デッキにおいて墓地メタを食らった場合にリカバリとして使う事ができます。

ドラゴン隊長
《スネーク・レイン》など爬虫類族サポートは弾けてますねぇ。
コメント