PR

《覇王白竜オッドアイズ・ウィング・ドラゴン》大高騰・4000円買取になる

相場情報
スポンサーリンク

【粛声】での需要で大幅に高騰・カードはマスターガイド5に付属

一気に大きく高騰した《覇王白竜オッドアイズ・ウィング・ドラゴン》4000円買取は凄まじいですね。

カードも「マスターガイド5」付属カードと再録されない事はないけど中々されにくい書籍となっていますし、現在入手も中々難しい古さとなっています、地方の本屋さんならワンチャン!?

高騰理由について主な物が【粛声】による需要、儀式召喚先としてよく一緒に採用される《オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン》からの展開先として有力視されています。

《オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン》

儀式・ペンデュラム・効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2700/守2500
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。
自分のデッキ・墓地から儀式魔法カード1枚を選んで手札に加える。
その後、このカードを持ち主の手札に戻す。
【モンスター効果】
「オッドアイズ・アドベント」により降臨。
このカードは儀式召喚及び手札からのP召喚でのみ特殊召喚できる。
(1):相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚する度に、相手に300ダメージを与える。
(2):1ターンに1度、相手が魔法カードの効果を発動した時に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置き、その相手の効果を無効にする。
儀式召喚したこのカードをPゾーンに置いた場合、さらにEXデッキから「オッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚できる。

元々【粛声】と相性がよく投入されているカード、そこからの新たな展開先の選択肢となる《覇王白竜オッドアイズ・ウィング・ドラゴン》が今注目されています。

《覇王白竜オッドアイズ・ウィング・ドラゴン》

シンクロ・ペンデュラム・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
【Pスケール:青10/赤10】
(1):1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力はそのダメージステップ終了時まで、その相手モンスターの攻撃力分アップする。
【モンスター効果】
闇属性チューナー+チューナー以外の「クリアウィング」モンスター1体
このカード名の(1)(2)のモンスター効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):S召喚したこのカードが存在する場合、お互いのバトルフェイズに発動できる。
相手フィールドのレベル5以上のモンスターを全て破壊する。
(3):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。

めっちゃ上手くいくと4-10のペンデュラムスケールも構築できる

(1)の効果はモンスター効果無効と使いやすい効果、フリーチェーンではありませんが「ペンデュラムグラフドラゴン」で魔法を無効にしてモンスター効果を無効にできるこのカードが二の矢として出てくるのは強そうです。

またレアケースとして「ペンデュラムグラフドラゴン」とこのカードで4-10のPスケールが出来上がる事もあります。

「ボルテックス・ドラゴン」ではタイミングを逃す上に表側Pモンスターの確保が大変

同じく制圧効果を持つオッドアイズに「ボルテックスドラゴン」が存在しますが、あちらはタイミングを逃すのでこちらのカードに白羽の矢が立ったという形、ボルテックスだとEXデッキに表側のPモンスターも必要ですしね。

またP効果として戦闘ダメージ計算前に《オネスト》的な攻撃力アップが入ります、これは戦闘突破をするのに役立ち、戦闘突破されにくくなるという攻守一体の効果となっており、かなり堅牢な守りにする事ができます、新規で強力な効果を持つ《粛声なる竜神サフィラ》を維持しやすくなりますね、《粛声なる祝福》でも戦闘破壊耐性を付けれますが2段構えになるのは大きいです。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

【粛声】において「ペンデュラムグラフドラゴン」から扱いやすいのはこの「覇王白竜」か「オーバーロード」になれるXモンスターと選定されて、それが今爆発した感じですかね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました